|
以前、日本から蕎麦茶を送ってもらったのですが、
これがすごく美味しかったんですね。 蕎麦の実はオーガニックのスーパーで売っているので 自分でできるんじゃないの?と思って作ってみたら けっこう簡単ではまりました。 蕎麦の実は1kg、2、65ユーロ。 オーガニックスーパーの玄米と、たいして値段は変わりません。 ![]() 大きめのフライパンに広げて、弱火にかけ 揺らしながら、まんべんなくこんがり色がついてくるまで煎ります。 出来上がったら大さじ2杯くらいを急須に入れて熱湯をかけるだけ。 香ばしい蕎麦茶が楽しめます。 そして! このお茶をとった後の「蕎麦茶殻」が案外美味しいのです〜 飲み終わった後に、ふと思いついて、ちょっとお湯を入れて味噌で味付けしてみたら、 味噌・蕎麦リゾット?の出来上がり。 ちょっともさっとしてますが、冷蔵庫に入れておいて、スープの実として浮かばせても。 蕎麦茶として煎ったものを、味噌田楽みたいなものとかサラダとかにパラパラふりかけたりしても、 香ばしくてイケます。 蕎麦の実をそのままリゾットにする時は、たっぷりの水と一緒に火にかけ アクをとって、洗う、という作業が必要なんだそうですが 私はアクはとっても洗わないことが多いです。 水と一緒に野菜とかを入れてそのまま煮るだけ。 そうとうにぬるぬるしてますが、私はオクラとか納豆とか、ぬにょーとした食感のものが好きなので 気になりません。キノコとか、里芋とかによくあう、ぬめり具合です。 蕎麦リゾット、 最近は、人気のベジタリアン・レストランとかでもメニューに出ているようです。
by berlinbaubau
| 2009-04-29 18:11
| 手作りのこと
|
ファン申請 |
||